hayabusa PRAY

技術的で気になった事を書きます。Androidがメイン。

iOSDC Japan 2018 に参加しました

ちょっと体調が悪かったため、一部しか参加できませんでした。 個人メモですが、感想を書きます。

コンパイラから紐解くSwift method dispatch

登壇者が高校生なのに衝撃を受けました。「希望の国エクソダス」という小説をちょっと思い出しました。

メソッドディスパッチの挙動がコンパイラの最適化をかけるかけないで変わり、それによって(かなり特殊な)処理の実行結果が変わるようです。 speakerdeck.com

Swiftの型システムに入門する

むずかったです(前提知識が足りなかった)。勉強しようと思いました。 下記スライドにある、「型システム入門」に入門するためのページ ( https://speakerdeck.com/ukitaka/swiftfalsexing-sisutemuniru-men-suru-iosdc-japan-2018?slide=43 ) を参考に入門していきたいと思います。

speakerdeck.com

公開鍵ピンニング

speakerdeck.com (他の発表を聞いていたため、スライドを見ての感想です)

  • SSL証明書の中間者攻撃ってできるんだっけ?と最初びっくりしましたが、認証局がハッキングされた場合の話でした。
  • 公衆無線LANで仕事とかしていいのか悩ましいなと思いました。
  • 運用はけっこう大変そう。サーバサイドエンジニアと連携したり、強制アップデートが必要だったり等。

色々ググりましたが、公開鍵ピンニングを採用するべきかは賛否両論ありそうです。一般論ですがサービスの性質に応じて導入を検討、という感じですね。

自堕落な技術者の日記 : HPKP(HTTP Public Key Pinning)公開鍵ピニングについて考える - livedoor Blog(ブログ)

公開鍵ピンニングについて | POSTD

グーグル、「Chrome 67」でHPKPのサポートを廃止へ - CNET Japan

全体的な感想

  • アプリ開発のノウハウが成熟してきているのか、自分の興味のバイアスがかかっているのか、発表するのに深い知識か経験が必要な発表が多いように思いました。
    • 型システム、コンパイラ等直接アプリ開発と関係ない(?)けど濃い内容
    • メッセージングアプリ等特定のサービスに特化した発表
  • 圏論とか気になるのでスライド読んで勉強していこうと思います。